月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日・祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9時~12時 | ● | ● | ● | ● | ● | ● | ● |
15時~16時(ねこ時間) | ― | ▲ | ― | ▲ | ― | ▲ | ― |
16時~19時 | ● | ● | ● | ― | ● | ● | ― |
〒341-0050 埼玉県三郷市ピアラシティ2-7-12
Tel.048-948-7733
2025/09/17
犬の死因第1位はがんになります。
犬のがんは人医療と同じで早期発見が延命の1番近道となります。
初期のがんを発見するというのは従来の検査では難しく、進行してしまってから発見されてしまうことも多いのが現状です。
当院では、秋からがんの早期発見のための血液検査を導入することになりました。(nu・Q vet cancer Test)
この検査はがんそのものを確認するのではなく、がん細胞が放出する遺伝子を検出するというものです。
この検査は全身性がんの約76%を検出することができ、早期発見の可能性を上げることができます。また、秋の健康診断と同時に行って頂くと1度の来院で検査できるので、わんちゃんにとってもストレスが少ないです。
検査をお勧めするのは7歳以上のわんちゃんやがんにかかりやすい犬種(レトリーバー系、短頭種など)です。
検査の注意点としては以下の3点があります。
①検査前は4時間以上食事を抜いて頂く必要があります。
②検査会社の都合上、月曜日から木曜日(祝日、祝前日除く)までにご予約で来て下さい。
③ステロイド剤の服用をしている子は検査の精度が落ちる可能性があります。
検査をお考えの方はお気軽に獣医師にご相談ください。
※全身性がんとはリンパ腫、肥満細胞腫、血管肉腫、悪性黒色腫、組織球性肉腫、軟部組織肉腫、骨肉腫の7つの腫瘍のことを指します。
また当院は獣医腫瘍科認定医が在籍しております。
三郷市・吉川市・八潮市・草加市の動物病院